お知らせ

校長挨拶

 

鬼怒商業高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

令和7年度より鬼怒商業高等学校の校長となりました荒井です。どうぞよろしくお願いいたします。

本校は、昭和47年に県西地区唯一の商業の専門高校として開校以来、「誠実」の校訓の下、商業の専門的知識・技術と教養を身に付け、時代の変化に主体的に対応しながら地域社会の発展に貢献できる人財の育成を目指した教育活動を展開しています。現在、商業の知識・技術を身に付けた多くの卒業生が地域経済の担い手として活躍し、高い評価をいただいております。

本校の特色のひとつに、入学時に学科を決めず「商業に関する学科」として一括して募集する『くくり募集』があります。1年次には商業に関する共通科目を学び、2年次からは自分の興味・関心、将来の進路、適性をふまえ、商業科と情報ビジネス科に分かれて専門分野を学んでいきます。

また、地域住民等とのかかわりも積極的に進めており、地域の方々と連携した様々なボランティア活動や、地域課題の解決に向けた調査研究、地域事業所等との商品開発なども行っています。

 

卒業後には地域社会に貢献できる人財となり、自らの理想とする人生を歩んでいけるよう、教職員一同、全力で生徒と向き合い、『自ら考え、判断し、行動できる』生徒を育ててまいります。

 

最後に、生徒をいつも温かく見守り、応援していただいている皆さまに心より感謝申し上げます。魅力ある選ばれる学校としてこれからも一層の努力をしてまいります。今後とも皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和7年4月      茨城県立鬼怒商業高等学校長  荒井 智則